くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

かんたんなラフテー(角煮)

かんたんなラフテー(角煮)
かんたんなラフテー(角煮)
かんたんなラフテー(角煮)
かんたんなラフテー(角煮)
かんたんなラフテー(角煮)
かんたんなラフテー(角煮)
昨日、何もやる気がなくて、白ネギの上に豚バラ肉を乗せて、煮るだけのラフテーを作りました。

鍋直径 20センチ
豚バラ肉800g
白ネギ2本
紹興酒 100cc
醤油  100cc
水   200cc

90分煮る。(下茹でなしでも、柔らかいです。)

昔は圧力鍋で下茹でしていたのですが、このレシピを知ってから、ネギの上にお肉をのせて煮るだけ。

JAFメイトに載っていたのですが、ねぎぶたで検索すると出てくると思います。

このレシピはお肉の量が800gでないと、うまくできないです。

600gの時は調味料や水の量を減らして、ネギは減らさない。

箸で切れる柔らかさに仕上がります。

何もやる気ない時、おすすめ。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
出汁
出汁(2025-04-07 18:50)

春の揺らぎに酸味
春の揺らぎに酸味(2025-04-03 16:07)

味濃いおかず
味濃いおかず(2025-04-01 17:40)

もち麦美味しい
もち麦美味しい(2025-03-31 14:55)


 
この記事へのコメント
簡単ラフティー
わたしにも簡単にできそう
いつもお料理投稿役ありがとうございます。
今度作りたいと思います。
クッキングプロ鍋ありますので。
豚の角煮好きです。
下ゆでしてましたがしなくても簡単ですね。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2025年04月07日 16:40
あみさん、コメントありがとうございます。下茹でなしで、白ネギの上にお肉をのせて煮るだけで、ネギの力で柔らかく煮上がります(^O^)。とてもかんたんですので、おすすめです♪。残ったお汁で小松菜などの青菜や、ゆで卵をさっと煮て、付け合わせにしても(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年04月07日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。