くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

できる時に作りおき

できる時に作りおき
できる時に作りおき
できる時に作りおき
できる時に作りおき
できる時に作りおき
できる時に作りおき
できる時に作りおき
私は具合悪くなると、布団で寝ているしかできないので、昨日から今日の間に、できるだけ作りおきをしました。

久しぶりに昆布と鰹節で出汁を取って、冷凍して、余ったものは味噌汁やわんこのごはんに。

だしがらの昆布と鰹節は椎茸と合わせて、佃煮に。

その前に圧力鍋で白花豆を下煮し、そのあと味付け。

今日は大根を煮て、蓮根の炒め物を作り、ポテサラを作りおき。

なんかいつ体調悪くなるかわからないので、できるだけ作りおき。

昨日は薬膳がテーマの漫画、「しあわせは食べて寝て待て」を読んでいました。(夫がまとめて全部買ってくれました。一巻だけ持っていたのですが、繰り返し読みたいと思います。)

薬膳って何かなと思われる方は、今度NHKでドラマになるので、ご覧になってもいいかもです。

今日は私がいつもCDを聴いている、テイ・トウワさんが京都のクラブでDJをされるとか。

クラブとか行けないし、私は体力的にライブに行くのも無理だと思います。

いつも料理する時、聴いています。

クラブとかは無理だけど、家でいつも聴いていて、家事したくない時も、聴いたらなんとかできたりするのでした。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
出来る時に作り置き、いいと思います。
生クルミ?
辛い大根で頭痛が治るのか...
Posted by B_islanderB_islander at 2025年03月30日 08:38
Bさん、コメントありがとうございます。できる時に作りおきしてます。クルミはアレルギーなければ良いみたいです。大根が合えば頭痛治るのかな。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月30日 10:37
作り置きいいと思う。作る時何品も作って体力つかいそうだけど休める時間があるのはいい事です。薬膳のドラマがあるのですか見たいと思います。◉⁠‿⁠◉
Posted by さくら826さくら826 at 2025年03月30日 17:49
さくらさん、コメントありがとうございます。今日の晩ごはんは、全部作りおきでした(^^)。薬膳のドラマは4月1日、NHKで午後10時からです、漫画も面白かったです(^O^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月30日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。