くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

薬膳茶

薬膳茶
薬膳茶
薬膳茶と漢方のオンライン講座を受けてきました。

春は冬にたまった毒を出す季節だとか。

そのためには、タラの芽やタケノコ、わらびやぜんまいなどの季節のものを食べたり、セロリや柑橘類が良いとか。

でも一番は規則正しい生活だそうです。食事、睡眠、運動。

薬膳茶は薬ではなく、食べ物の位置づけだそうです。

目にはクコの実が良いとか。精神安定にはナツメとか。

でも薬じゃないから、一回、二回では変わらないみたいです。

薬膳をする時は、飲んでいる薬はやめないでくださいとのこと。

飲み合わせはありますが、薬飲んでいて普通の状態と思ってくださいとのこと。

薬膳茶を飲んでみましたが、美味しかったです。

美味しくて、気がついたらなんか体調良いなというのが理想かな。

最近夜すごく眠くて、9時半ぐらいに寝て、朝も9時ぐらいに起きています。

夫が出張になったら、わんこが夜泣きするので、4時とか5時に起きることになります。

夜も11時ぐらいまで、わんこのトイレの関係で寝られないです。

不安だけど、夫の留守中頑張ろう。(長めの出張です。)

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
おや、長めの出張?
そうすると睡眠時間が取れなくなるのか。
薬膳が少しでも役に立つといいね〜。
沖尚負けちゃった...
Posted by B_islanderB_islander at 2025年03月24日 12:27
Bさん、コメントありがとうございます。
沖縄尚学、惜しかったですね。(結果見ました。)でも沖縄、野球強いですね。もう一校も強かったような。ほとんど本島出身だそうですね。すごいな。薬膳で出張乗り切れるといいのですが。睡眠なんとかせねば。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月24日 13:47
薬膳茶、見た目もいいし体に良さそうです。続けていたら体の改善できそうですね、
ご主人が帰って来るまで頑張って下さい◉⁠‿⁠◉
Posted by さくら826さくら826 at 2025年03月24日 18:06
さくらさん、コメントありがとうございます。今朝は4時と6時に起こされました。眠い〜(^◇^;)。薬膳茶飲んで頑張ります。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月25日 07:54
睡眠不足ですか!ワンコのお世話お疲れ様です。夜中起きるんですよね。しっかり昼寝してのりきって下さいね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
Posted by さくら826さくら826 at 2025年03月25日 19:14
薬膳茶、とても体によさそうです。
身体の改善に良いなら続けたいと思いました。
食事、睡眠、運動は日々の生活で
とても重要ですねー
風邪を長引かせてつくづく反省している私です。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2025年03月25日 19:31
さくらさん、コメントありがとうございます。昼寝できなくて、なんとか1日終わりました。まだ続くので、頑張ります。(^◇^;)
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月25日 20:45
あみさん、コメントありがとうございます。風邪はあみさんが悪いのでなくて、寒暖差がありすぎて、みんな体調崩されるのだと思います。薬膳茶も美味しくて、体に良いならいいですね(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年03月25日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。