蕎麦は気を巡らせる

夫が風邪でウツウツとして、なんかイライラしてる。
私にもそれが感染る。
よろしくない。
よろしくないので、長芋をすりおろし、茹でたなめこと合わせて、とろろなめこ蕎麦を作る。
食すと夫も私も元気になった。(でも油断せず。)
今日の読売新聞に、1993年時点で24歳〜34歳の女性を、2014年まで毎年、追跡調査すると子供のいない専業主婦は、最も幸福度が高いとあった。
いやいやいや、人によるでしょう。ほんとに。
あと、地方は女性の扱いが封建的とかの記事も。
なんかね、息が詰まるような記事。
私は結婚して仕事をしていた時楽しかったし、年下の友人は仕事をしながら、お子さんがふたりできて、本当に幸せそうにしている。
なんかさぁ、新聞の記事って信頼できるのかなとも思ってしまう。
なんか意図的に書いてるのかな?
私はもし持病がなければ、子供がいた方が良かったし、病院に相談に行ったり、女性外来にも行ったり、体調に問題がなければなと何回も思った。
でもそれも、人によって違うと思う。
新聞代も値上がりするらしい。
新聞は嫌いじゃないけど、もっと若い人が希望が持てるような記事も載せるべきでは。
そしたらお金を払って情報を入手しようと、若い年代の方も思われるのでは。
私は時代が巡って、テレビ、新聞、雑誌などのオールドメディアが、また息を吹き返す時が来るのではないかと思っている。
そのためには誠実で信頼できる媒体であってほしい。
ためいき。
この記事へのコメント
新聞ほど偏見に満ちた媒体はないと思ってま
すよ。マスコミは興味を引く記事や番組を作
るのが仕事ですから。あまり真剣に受け取ら
ない方がいいと思います。今が一番と思って
生きた方が時を無駄にしないと思って生活す
るように心掛けてます。
すよ。マスコミは興味を引く記事や番組を作
るのが仕事ですから。あまり真剣に受け取ら
ない方がいいと思います。今が一番と思って
生きた方が時を無駄にしないと思って生活す
るように心掛けてます。
Posted by だいちゅけ from 浦安
at 2024年12月01日 20:00

それは書いた人の思考かもね。
そうそう、新聞が値上げだってさっきニュースになってました。
保険証の発行が停止とか。
マイナンバーカード作ってないんだけどな~。
そうそう、新聞が値上げだってさっきニュースになってました。
保険証の発行が停止とか。
マイナンバーカード作ってないんだけどな~。
Posted by B_islander
at 2024年12月02日 06:51

だいちゅけさん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。新聞って割と信用できるのかと思ってました(^_^;)。今は発行部数も少なくなってきているみたいだし、将来的にもっと減るかもですね。
メディアを信じすぎないよう、気をつけます。アドバイスありがとうございます。
そうなんですね。新聞って割と信用できるのかと思ってました(^_^;)。今は発行部数も少なくなってきているみたいだし、将来的にもっと減るかもですね。
メディアを信じすぎないよう、気をつけます。アドバイスありがとうございます。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年12月02日 09:50

Bさん、コメントありがとうございます。
書いた人の思考かもですね。(^_^;)
新聞も値上げで、読む人も減るのかも。
マイナカード、病院で使ってます。確定申告の医療費控除の時、便利です。
書いた人の思考かもですね。(^_^;)
新聞も値上げで、読む人も減るのかも。
マイナカード、病院で使ってます。確定申告の医療費控除の時、便利です。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年12月02日 09:55

私は元々新聞を読む習慣がないので
世の中の事分からない事が多いです。
でも疑問に思う事は気に留めない方
がいいかもね。ご主人の風邪良くな
りますように。寒くなって私も喉が
痛くなるけど、大丈夫で元気に過ご
しています。しばらくのんびりした
いなあ~('_')
世の中の事分からない事が多いです。
でも疑問に思う事は気に留めない方
がいいかもね。ご主人の風邪良くな
りますように。寒くなって私も喉が
痛くなるけど、大丈夫で元気に過ご
しています。しばらくのんびりした
いなあ~('_')
Posted by さくら826 at 2024年12月03日 11:23
さくらさん、コメントありがとうございます。新聞も色々なんで、あまり気にしないようにしますね。
夫の風邪が私にうつり、午前中に病院に行ってきました。風邪でもわんこの散歩や家事はしないといけないので、夫にはもう少し体調管理をしっかりしてほしかったです。夫はずっと寝てましたが、私はそういうわけにいかないので。特にわんこがいるので、お世話しないとです。
夫の風邪が私にうつり、午前中に病院に行ってきました。風邪でもわんこの散歩や家事はしないといけないので、夫にはもう少し体調管理をしっかりしてほしかったです。夫はずっと寝てましたが、私はそういうわけにいかないので。特にわんこがいるので、お世話しないとです。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年12月03日 13:59
