くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

季節の変わり目

季節の変わり目
季節の変わり目
季節の変わり目
今の室温は24℃。(京都府南部)

暑くもなく寒くもない。

でも何かだるい。この前まで冷房が必要だったのに、急に涼しくなり、朝晩はもっと涼しく、心身がついていかない。(気持ちはまだ夏で、真夏と同じ格好。)

今年、夏が暑過ぎた。沖縄より暑い時が長く続き、何度も夏バテ状態になり、今週になりやっと涼しく。

なぜか夜寝つきが悪くなり、朝なかなか起きれない。

今もなんとなく眠い。

自律神経のバランス、おかしくなるよなぁと思う。

昨日は録画していた、「六角精児の呑み鉄本線 日本旅」を見て、餃子を作る。

ワンコ用に、蒸し大豆の入った、犬(仕様)餃子も作る。

頭の中で、負けたんじゃない 逃げるんじゃないさ
という、番組のメインテーマの「ディーゼル」という曲を反芻する。

歌詞はこう続く

ほんの少し 弱くなっただけ

季節の変わり目で、やっと涼しくなったのに、やれ眠いだのなんだの言ってる自分に

弱くなったな

などと思う。

若い頃は天気など全く気にならなかったのに。

今日、夫が頼んでくれたスパイスも届いた。

これでカレーを作って養生しよう。

「ディーゼル」は、故郷へ続く海岸線の列車に乗った男性が、ビールに少し酔い、このまま降りずに行ってしまおうかなどと逡巡する歌。

「負けたんじゃない 逃げるんじゃないさ

ほんの少し弱くなっただけ」

沁みるなぁ。


同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
心に刺さる歌詞。。年とると勝ち負けにこだわらず、あらゆるものを受け入れていくようになっていく感じがします。。

今日は京都も過ごしやすくなってきたようで良かったです。

まだまだ茉莉花茶さんの疲れは回復してないようですね。。(⁠+⁠_⁠+⁠)長い長い夏バテでは仕方ないです。

疲労回復にはビタミンB1、ミネラルがいいらしいです。うなぎ、豚肉、夏野菜(トマト、ゴーヤー、モロヘイヤなど)あとはこまめに水分とったり。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月09日 18:04
アリが10匹。さん、コメントありがとうございます。心に刺さる歌詞でした(^^)。長く暑い夏が過ぎ、急に涼しくなり、体調もなかなか良くなりません。今は季節の変わり目なので、こんな人も多いかもです。豚肉に、うなぎはなかなか食べられないけど、栄養補給して養生しますね。お気遣い、優しいお言葉、ありがとうございました(^-^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年10月10日 11:20
涼しくなってもすぐには体は
受け入れられないんですね。
私も前に六角精児の含み鉄本線
見ました。北海道だったかな
バンドの歌も面白かった。負けたん
じゃないの歌詞はいいね。皆同じ
気持ちなのかって安心だったり、
餃子の焦げ目美味しそう('_')
Posted by さくら826 at 2024年10月10日 11:49
京都も涼しくなりましたか。
あまりに急に変わると体調崩しがち。
着込むとか?
餃子〜♪
ワンコ用もあるのか。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年10月10日 12:30
さくらさん、コメントありがとうございます。急に涼しくなると、体がついていかないんでしょうね^^;。今までずっと夏だったので。六角精児の呑み鉄見てくださったのですね。うれしいです(^^)。痛風になったようだ♪という面白い歌もあって、私はたくさん好きな曲があります。餃子は揚げ焼きです。ありがとうございます(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年10月10日 12:41
Bさん、コメントありがとうございます。急に変わるんで、体がついていけない感じです^^;。春とか秋って、そんな感じになります。
ワンコ用餃子、試食するとなかなかイケました(^^)。ありがとうございます♪。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年10月10日 12:45
六角精児・・・好きです 

このひとの旅番組 他の案内人では感じなかった 味わいが有ります (#^.^#)

わざわざ盛り上げよう とはしない 淡々としたのが佳いです
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年10月10日 14:34
湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。六角精児さん、自然な感じで良いですよね(^^)。独特な味わいがあって、でも見ていて疲れない淡々とした感じもあって。
話は変わるんですが、今日レンタという漫画サイトから、「セクシー田中さん」の最終話の案内があり、購入して読みました。まだまだ面白く、芯の通った作品で、この先が読めないのが本当に残念でなりませんでした(T . T)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年10月10日 16:46
そりゃ弱くなりますって。ボクも明らかに衰
えてきてますからねぇ。
疲れは取れないし、揚げ物は沢山食べられな
くなるし(笑)。歳を取っていくのはそんな
もんだと思います。ボク的には老いを楽しん
でいるといいますか、「人間なんだなぁ」っ
て思うようにしてます。
Posted by だいちゅけ from 浦安だいちゅけ from 浦安 at 2024年10月11日 13:04
だいちゅけさん、コメントありがとうございます。私のだいちゅけさんのイメージは、すごく体を鍛えてらして、めちゃ若くて元気な方という感じです(^^)。
歳を取るのを楽しむ…なかなかそう達観できないなぁ。でもだいちゅけさんのように前向きな方が、きっと健康に良いような気がします。それこそが本当のアンチエイジングなのかも(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年10月11日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。