あてなどないけど どうにかなるさ




今夜の夜汽車で旅立つ オレだよ
という、かまやつひろしさんの、「どうにかなるさ」という歌が、頭の中で何度も繰り返される。
男の人が有り金はたいて切符を買い、街にも仕事にも慣れ、愛してくれる人もいたのに、街を出て行くという歌。
「六角精児の呑み鉄本線、日本旅」という番組で知りました。
出て行く理由は
けれどもおんなじ 暮らしに疲れて
というもの。
わかるなぁ。毎日毎日同じことの繰り返し。
私も毎日家事をして、ごはん作ってワンコの世話をして、すぐに夫が帰宅して、また家事をして、
夫は毎日仕事して、帰宅して、また仕事して
日常が普通にあるのは、本当にありがたい。それはわかっている。
でもね、なんか生きがいも欲しいよね。
今日は珍しく、床を雑巾掛けした。とても優秀な雑巾で、洗う時汚れがすぐ落ちる。(いつもと違うことをしようと思って。)
生きがいと言うほど、大層なものでなくても、暮らしのなかにちょっとでも楽しいことがあればと思う。
それを望むのは、ぜいたくなのかな。
この先の暮らし、どうなるんだろう。
あてなどないけど どうにかなるさ
どうにかなってほしいです。本当に。
(涼しくなったら歩くと以前書きましたが、本当に先日神社まで往復して、40分以上歩きました。歩いてる時は楽しかったのですが、帰ったら疲れて夫も私も不機嫌に。ワンコも疲れて寝たまま粗相をして、大変なことに。なかなか難しい。)
この記事へのコメント
生きがい、楽しみは大事です。人生に娯楽は必要ですよ(^^)
私はマンガ読んだり、アニメ見たり、ドラマ、映画見たり。。DVDレンタルしてみたり。。 あとは音楽好きで最近はサブスクで70年代80年代90年代の歌謡曲聴いたり、一人でもカラオケ行ったりとかですかね。
雑貨が好きなので雑貨巡りしたり、カジュアルなファッション好きなのでウィンドウショッピングしたり、サイトを見てみたり。。
後は体を動かすと気持ちが前向きになるので、ヨガ教室通ったり、合気道教室通ったりしてました。少しだけ空手教室も通ってました。今は30分だけの運動をするカーブスに通ってますよ。
茉莉花茶さんが何かしら楽しく人生を過ごせるものに出会えるといいですね♪
私はマンガ読んだり、アニメ見たり、ドラマ、映画見たり。。DVDレンタルしてみたり。。 あとは音楽好きで最近はサブスクで70年代80年代90年代の歌謡曲聴いたり、一人でもカラオケ行ったりとかですかね。
雑貨が好きなので雑貨巡りしたり、カジュアルなファッション好きなのでウィンドウショッピングしたり、サイトを見てみたり。。
後は体を動かすと気持ちが前向きになるので、ヨガ教室通ったり、合気道教室通ったりしてました。少しだけ空手教室も通ってました。今は30分だけの運動をするカーブスに通ってますよ。
茉莉花茶さんが何かしら楽しく人生を過ごせるものに出会えるといいですね♪
Posted by アリが10匹。
at 2024年09月27日 23:56

あれ?消えてる?
なんだかなぁ...
涼しくなったから40分歩いたら疲れてグッタリ?
木彫りとか茶道とかはもうやってないの?
なんだかなぁ...
涼しくなったから40分歩いたら疲れてグッタリ?
木彫りとか茶道とかはもうやってないの?
Posted by B_islander
at 2024年09月28日 07:54

アリが10匹。さん、コメントありがとうございます。合気道や空手にヨガ、今はカーブスも。素敵ですね(^O^)。あと歌やDVD、ショッピングを楽しんだり。たくさんの楽しいことを見つけて、自分を癒し、いたわっておられるの、良いなと思います。
私は何かな…昔は色々やっていたのですが、今はあんまり。なんか、わー楽しいって思うことが、日常にあまりないですね…日常に疲れてるのかな(^_^;)。また少しずつ、探してみます。何かに出会えますように。
私は何かな…昔は色々やっていたのですが、今はあんまり。なんか、わー楽しいって思うことが、日常にあまりないですね…日常に疲れてるのかな(^_^;)。また少しずつ、探してみます。何かに出会えますように。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月28日 11:06

Bさん、コメントありがとうございます。
消えてる?コメント消えてますか?何でだろう。せっかくなのにすみませんm(_ _)m。
茶道は休んでますが、木彫は続けています。
でも日常にあまり楽しみがないんですよね…また見つかるかもです。ありがとうございます(^^)。
消えてる?コメント消えてますか?何でだろう。せっかくなのにすみませんm(_ _)m。
茶道は休んでますが、木彫は続けています。
でも日常にあまり楽しみがないんですよね…また見つかるかもです。ありがとうございます(^^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月28日 11:11

くるみっこさんは、料理している時が楽しいのではないですか、そうでないとこんな見映え良いもの作れないですよいつも良いなあと思います。
私は、寂しがりやなので外に出て人のいる所に行きたくて1人暮らしの時は、書道教室行っていました、特に好きではないけど人のいる所にいたくて、今の所引っ越して、三味線教室に行ってる時、オカリナと出会い、今はオカリナをしています。後は家で、折り紙とか塗り絵とか、絵を書いたり、クラフト作りもハマりました、編み物教室も個人レッスン受けていました。じっと出来ない性格かも知れない。何かしていると楽しく思う時が来ると思います(◔‿◔)
私は、寂しがりやなので外に出て人のいる所に行きたくて1人暮らしの時は、書道教室行っていました、特に好きではないけど人のいる所にいたくて、今の所引っ越して、三味線教室に行ってる時、オカリナと出会い、今はオカリナをしています。後は家で、折り紙とか塗り絵とか、絵を書いたり、クラフト作りもハマりました、編み物教室も個人レッスン受けていました。じっと出来ない性格かも知れない。何かしていると楽しく思う時が来ると思います(◔‿◔)
Posted by さくら826
at 2024年09月29日 04:51

歩く。そりゃ最初は疲れますって。
もう少し短い距離から始めましょうよ。40分
って結構ですよ。また更に涼しくなりますか
ら。かまやつひろし。歌よりもロックな生き
ざまが好きでした。飄々とした感じ憧れまし
たねぇ。
もう少し短い距離から始めましょうよ。40分
って結構ですよ。また更に涼しくなりますか
ら。かまやつひろし。歌よりもロックな生き
ざまが好きでした。飄々とした感じ憧れまし
たねぇ。
Posted by だいちゅけ from 浦安
at 2024年09月29日 05:49

受動的な愉しみは あまり疲れないから それもヨイケド
能動的な楽しみは疲れるけど 得るモノも有りますね。
かまやつひろしの 「どうにかなるさ」・・・当てのない その日その日の旅だから
団体ツアーとは異なる 不安と危険が伴います。 でも忘れられない 実の有る経験になります。
差し当たり手探りで リコーダーなり 抱えて移動できる 小さなハープを 弄りませんか(*^^*)
能動的な楽しみは疲れるけど 得るモノも有りますね。
かまやつひろしの 「どうにかなるさ」・・・当てのない その日その日の旅だから
団体ツアーとは異なる 不安と危険が伴います。 でも忘れられない 実の有る経験になります。
差し当たり手探りで リコーダーなり 抱えて移動できる 小さなハープを 弄りませんか(*^^*)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年09月29日 11:33

さくらさん、コメントありがとうございます。料理するの楽しいと思える時と、すべてが面倒で寝ていたいという時があります。
さくらさんは誰かと一緒に趣味を楽しむのが、お好きなんですね(^^)。
私は元気がない時は、ひたすらひとりで寝ていたい、何もしたくないと思うタイプです。
なんかウツウツとしてる時は、誰もいなくてひとりというのが気が楽なんです(^_^;)。
さくらさんは書道をされたり、三味線、オカリナと色々と楽しまれているのですね。
私も元気になって、いつかまた趣味を楽しみたいです。今日は体調がイマイチで、すみませんm(_ _)m。
さくらさんは誰かと一緒に趣味を楽しむのが、お好きなんですね(^^)。
私は元気がない時は、ひたすらひとりで寝ていたい、何もしたくないと思うタイプです。
なんかウツウツとしてる時は、誰もいなくてひとりというのが気が楽なんです(^_^;)。
さくらさんは書道をされたり、三味線、オカリナと色々と楽しまれているのですね。
私も元気になって、いつかまた趣味を楽しみたいです。今日は体調がイマイチで、すみませんm(_ _)m。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月29日 11:41

だいちゅけさん、コメントありがとうございます。最初から40分歩くの、無謀だったかもしれません。(^_^;)
今度距離を短くして、再トライしてみます。
かまやつひろしさん、よく知らなかったのですが、なんか飄々とした感じがいいなと思いました。ロックな生き様なんですね(^^)。
今度距離を短くして、再トライしてみます。
かまやつひろしさん、よく知らなかったのですが、なんか飄々とした感じがいいなと思いました。ロックな生き様なんですね(^^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月29日 11:48

湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。なんか私の生活の中に、遊びがないというか余裕がないなと思いました。
あてのない旅は無理ですが、心にそういう余白を持ちたいです。(^^)
小さいハープって良いですね。綺麗な音色なのでしょうか。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます(^-^)。
あてのない旅は無理ですが、心にそういう余白を持ちたいです。(^^)
小さいハープって良いですね。綺麗な音色なのでしょうか。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます(^-^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月29日 11:55

追伸 小さなハープ・・・「ライアー」と検索してみて ください。
高価なものから 安価なものまで いろいろです ♪~
高価なものから 安価なものまで いろいろです ♪~
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年09月29日 15:39

湖畔のベンチでさん、ありがとうございます(^^)。ライアーで検索してみます。
ありがとうございました(^O^)。
ありがとうございました(^O^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月29日 20:02

再びお邪魔します。
私は、今はオカリナ教室だけで、書道とか三味線、編み物は辞めました。暇な時に触るくらいで、家ではほとんどテレビ見ています。今は暑くて体も動かないと思うので、出来る事だけをして過ごすのもいいと思う。ボケ防止と思って折り紙とか編み物なんかもしたりしますが、皆な好きな事違うのでストレスにならない様に過ごして下さいねʘ‿ʘ
私は、今はオカリナ教室だけで、書道とか三味線、編み物は辞めました。暇な時に触るくらいで、家ではほとんどテレビ見ています。今は暑くて体も動かないと思うので、出来る事だけをして過ごすのもいいと思う。ボケ防止と思って折り紙とか編み物なんかもしたりしますが、皆な好きな事違うのでストレスにならない様に過ごして下さいねʘ‿ʘ
Posted by さくら826
at 2024年09月30日 15:22

さくらさん、コメントありがとうございます。今日も日中は暑くて、私は眠いようなだるいような感じで、ぼーっと過ごしていました(^_^;)。オカリナとか何か楽器良いですね。私は湖畔のベンチでさんに教えていただいた、ライアーという小さなハープについて、調べていました。自分で作るキットもあるようなので、1週間考えて決めようと思っています。本当にみなさんから色々なアドバイスをいただき、感謝です(^^)。
さくらさんも本当にありがとうございました(^O^)。
さくらさんも本当にありがとうございました(^O^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年09月30日 18:52
