梅が記録的な不作




なんとか手に入った梅で、梅干し用の下漬けをする。
洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで拭いて、ジップロックに入れ少量の焼酎、梅の1割よりちょっと多めの塩、はちみつを入れて全体にまぶし、重しをして1週間上下を返し、土用干しを3日間して完成。
(紫蘇を入れない白梅漬けです。)
結構最近も梅が不作なことがあり、その時は頼んでいた梅が来なかった。
暖冬や天候不順、雹(ひょう)などで不作とのこと。
梅仕事(梅酒や梅干し作り)がしたい方は、できる時にしておいたほうがいいのかもと思った。
今の京都の気温は33℃で、晴れていて、
梅雨前なのにもう夏のようです。
今朝7時半ごろわんこの散歩に行きましたが、もう暑かったです。
昨日は
このくらいの暑さなら夏らしいし、大丈夫
と思っていたのですが、
今日は涼しくしないと耐えられないのでした。
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
こちらのファーマーズで見かけた梅のお値段が高くて手が出ません。
白梅漬け
参考になります。
安い梅が手に入ればお手本にしながら漬けますね。
こちらのファーマーズで見かけた梅のお値段が高くて手が出ません。
白梅漬け
参考になります。
安い梅が手に入ればお手本にしながら漬けますね。
Posted by アフェクシァン
at 2024年06月14日 17:31

お昼のニュースで梅の不作と、
京都の最高気温が35℃というのを聞きました!
例年の6月は扇風機だけでも充分涼しいのですが、今日はとうとうクーラーを点けましたε-(´∀`; )
京都の最高気温が35℃というのを聞きました!
例年の6月は扇風機だけでも充分涼しいのですが、今日はとうとうクーラーを点けましたε-(´∀`; )
Posted by そとなんちゅう2
at 2024年06月15日 03:18

へぇ~梅が不作なのか。
シママース!
33℃!
沖縄より暑いじゃ無いですか。
シママース!
33℃!
沖縄より暑いじゃ無いですか。
Posted by B_islander
at 2024年06月15日 08:24

あみさん、こんにちは(^^)。
早くから予約していた梅ですが、高かったと思います。(早期割引きがあったはずでも。)
あきらめていたので、梅が来た時はうれしかったです。(^^)
早くから予約していた梅ですが、高かったと思います。(早期割引きがあったはずでも。)
あきらめていたので、梅が来た時はうれしかったです。(^^)
Posted by 茉莉花茶
at 2024年06月15日 10:30

そとなんちゅうさん、ありがとうございます。めっちゃ暑くて、私もクーラー入れました(・_・;。梅が不作とか、この暑さとか全部つながっているのかもです…。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年06月15日 10:37

Bさん、ありがとうございます。
シママースです(^^)。味噌もこれで仕込んだはず。
沖縄より暑かった昨日、体調悪くなりそうでした…梅も不作になるのわかる。(暖冬や天候不順。)
シママースです(^^)。味噌もこれで仕込んだはず。
沖縄より暑かった昨日、体調悪くなりそうでした…梅も不作になるのわかる。(暖冬や天候不順。)
Posted by 茉莉花茶
at 2024年06月15日 10:42

梅夏バテに良いですね。手作りいいなあと思う。でも天候によって手に入らないと言う事もあるんですね。オカリナの先生は飲み物の酢と炭酸割りで飲んでいます。私は炭酸が苦手だけど体にいいらしい
暑くなっているので、食事からも栄養つけて夏に備えて下さい( ꈍᴗꈍ)
暑くなっているので、食事からも栄養つけて夏に備えて下さい( ꈍᴗꈍ)
Posted by さくら826
at 2024年06月17日 11:50

さくらさん、コメントありがとうございます。
梅は不作ながら、店頭にも並んでいるようです。私は下漬けした梅の上下を、毎日返しています。(ジップロック入りなので、かんたん。)炭酸、シュワシュワするのが苦手な方、時々お聞きします。夏は冷たいさんぴん茶や、アイスコーヒーやアイスティなども、体の熱を冷ますので、適度に飲まれてはいかがでしょう。(^^)
梅は不作ながら、店頭にも並んでいるようです。私は下漬けした梅の上下を、毎日返しています。(ジップロック入りなので、かんたん。)炭酸、シュワシュワするのが苦手な方、時々お聞きします。夏は冷たいさんぴん茶や、アイスコーヒーやアイスティなども、体の熱を冷ますので、適度に飲まれてはいかがでしょう。(^^)
Posted by 茉莉花茶
at 2024年06月17日 14:25
