くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

休日ごはん

休日ごはん
休日ごはん
休日ごはん
休日ごはん
休日ごはん
休日ごはん
晴れて天気の良い日、体調も良くなりました。

カレーにチーズをのせて、オーブンで焼いて焼きカレー。

焼肉用のお肉でお肉サラダ。

ザワークラウト(発酵キャベツ)も無事にできて、お昼は白ネギを炒めて、ごはんのお供を作ったり。

空いた時間に本を読む。(大村しげさんを、湖畔のベンチでさんにご紹介していただき、春夏の本が良かったので、秋冬の本も買う。)

自分用はしまつ(倹約)して、贈り物は思いきり良いものを買うというのは、名古屋の人も書かれていました。

でもこれは、心ある方は全国共通な気がしました。

3名の方の共著がとても良かったので、他の本も読んでみたいなと思っています。

昼間は夫が月桃の株分けをしてくれました。抜くのが本当に大変で、根も切って植え替えた(広いところでのびのび育てるため)のですが、元気のない子(月桃)が出てきて、あみさん(小説家になりたいさん)に習ったように、がんばれーがんばれーと声をかけています。

晴れた日に、夫が雑草を抜いてくれたり、庭木の手入れをしてくれました。

よその人は庭師さんに頼むのに、うちは自己流でもみじ切ったりやなと言いながら。

ご近所さんから鳥が運んでくるのか、ピラカンサ、センリョウ、マンリョウ、南天、おおくろもちの木などが自然に生えてきました。

あとは毎年冬に枯れて、春に新芽が出るフーチバー(石垣島から送ってもらった)が、また今年も生えてきてほしいなと思っています。

月桃さんとフーチバーさんで、京都で沖縄を感じていたいです。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
京の三ババ (^'^)の 書籍・・・気に入っていただいた様で 嬉しいです。

庭のことは 自分で愉しみながら シクジッタリ 上手くいったり

僕も そうしています (#^.^#)

既に ムカデが出没してるのが 嫌だけど "(-""-)"
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年05月05日 22:43
先日観たチコちゃん5歳児の番組で植物も
切られたりかじられたりすると信号を出してるそう。
もしかしたら応援も届いてるかも?
月桃とフーチバーが京都で成長するとは!
Posted by B_islanderB_islander at 2024年05月06日 08:23
おしゃれなお店に出てくる料理みたい☆器も含めてセンスありますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
茉莉花茶さんは豆が好きなのかな。よくふんだんに料理に入れている印象です。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年05月06日 10:53
湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。私が生まれる前に書かれた文ですが、共感するところ多かったです(^^)。ありがとうございます。
庭にムカデ…それは嫌ですね。うちでもああでもない、こうでもないと言いながら、夫が庭仕事しています(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年05月06日 14:40
Bさん、コメントありがとうございます。
植物も信号を出しているのですね!良い言葉を言ってあげなければ(^^)。月桃は元気者なのですが、フーチバーがなかなか難しいです。今年も生えてほしいです。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年05月06日 14:44
アリが10匹。さん、コメントありがとうございます。お褒めのお言葉うれしいです♪。ありがとうございます。豆好きです。昔、職場の美人さんが豆は栄養あるし、ダイエットにもなるよと教えてくれて、意識して食べるようになりました(^^)。夫もワンコも豆好きです。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年05月06日 15:00
茉莉花茶さん

お料理も上手で器も素敵っ、二枚目のお写真(器)同じの私も持っています。

月桃の株分けされたのですね、
すごーい、根本が根強いのでスコップで掘り起こす作業大変でしたでしょう?
私のところも時期になれば月桃わんさか生えてきます。
いまは花が咲いてますよ。
植物って御声掛けすれば育ちも変わる(応え)てくれます。

花のある暮らし良いですね。
心の肥やしと感じております。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2024年05月07日 13:57
あみさん、コメントありがとうございます。
2枚目の写真は、沖縄のやちむんのお皿だったと思います。毎日のように使っています(^^)。月桃は根が深く、夫が苦労していました。あみさんのおうちでは、花が咲いているのですね♪。こちらではなかなか咲かないようです。植え替えた月桃が元気なくて、(葉がまるまっている)、さっきもがんばってーと声かけしました。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年05月07日 14:51
こんにちは(^^)
再度コメントさせてください。

葉が丸まってるのは乾燥が強くなり水分量が(不足)少ないからではないかと?
植え替えた時期は気温の状態なども考えられますね。

月桃ちゃん頑張れ~
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2024年05月07日 15:41
あみさん、ありがとうございます。
植え替えの時、根を切ってしまったので、水分を吸い上げられないのかも。(◞‸◟)
がんばれーがんばれーと声かけしています。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年05月07日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。