くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

近所のおうちに

近所のおうちに
ワンコの散歩をしていると、すぐ近所の素敵なおうちに、手ごねパン教室の看板が。

たぶん月曜日のその時間だけ、看板が出ているみたい。

昔だったらすぐに習いに行くところだけど、言うほどパン食べないし、パンは好きだけど、家で再現は難しいと聞いたことあるし。

などなど思う。

本当はよそのおうちの、先生をしているような方のキッチンを拝見できたら、すごく勉強になると思うけど。

帰宅して夫のグラノーラを作る。

ちぎりパンくらいなら、自分でも作れるんだけどな。

手ごねパン、いいなぁ。

一応覚えておこう!

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
「見学 だけでも 好いですか?」・・・と云うのは どうですか (*^-^*)
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年03月19日 11:42
やってみたら?
興味が湧いた時が始め時かもよ。
ワンコがウレションするくらいなら合格♪
Posted by B_islanderB_islander at 2024年03月19日 12:20
湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。
見学はできなくて、体験教室があるのですが、四千円なのでちょっと考えています(^_^;)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年03月19日 13:24
Bさん、コメントありがとうございます。
ワンコのためにも行ってみようかと思いましたが、本教室が一回6,000円でちょっと高いなと思って。もう少しお手頃価格なら…と思いましたです(~_~;)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年03月19日 13:30
まずグラノーラがめっちゃ美味しそうです。
ホントお料理上手ですよね。でもパンも覚え
られた日にゃどんどん世界が広がって、更に
手の込んだ物を作られるようになるんでしょ
う。自宅で教室とは。近所の方が集まるんで
しょうか。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2024年03月20日 14:02
だいちゅけさん、コメントありがとうございます。
グラノーラは夫の朝食用に作っています。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。うれしいです(^^)。パン教室は先生のサイトがあり、遠方からも生徒さんは来られているような。(駅からの送迎あり。)興味はあるんですが、どうかなぁという感じです。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年03月20日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。