夫が体調崩す


昨日の夕方、夫からしんどいから帰るとの連絡が。
頭痛と喉の痛み。朝から具合が悪かったとのこと。
すぐ病院を調べて、会社帰りに行くようにして
今の時点では、コロナかどうかまだわからないとのこと。
一日ずれていたら、父にも会えず、ふぐも食べられず、無事に帰れたかもわからなかったです。
私は今のところ大丈夫ですが、夫は今日会社を休み、寝ています。
ごはんは普通に食べていますが、こんなことになるとは思わなかったです。
夫は帰りの新幹線でもマスクをしておらず、翌日体調を崩したので、とりあえず栄養をとって、ゆっくり休んでもらおうと思います。(でも今見たら、仕事をしていた。)
(無事に行って帰れたのは、本当にありがたく、感謝なことだと思います。)
私は通院の時など、電車やバスに乗る時は、いつもマスクをしています。クリニックでもマスク着用は必須なので。
夫は通勤の時も、マスクせず。
私が今思っているのは、私自身の不調な時のことをよく覚えておいて、調子が良くなった時に気持ちが大きくなり、同じ間違いを繰り返さないように、ということです。
お世話になった感謝なことを、よく覚えておいて、いつかご恩返ししたいなどと思っています。
この先、体調が良くなっても、不調の時苦しんだことは覚えておいて、自分の戒めにしたいです。
今日は春のような陽気で、気分も明るくなりますが、そんな時も落ち着いていたいです。
私もうつるかもしれないな…。
この記事へのコメント
ありゃ、それは心配ですね。
世の中はマスクが必須でなくなり、
自分もほぼマスクをしなくなったけど、
先日病院に入ったら受付で「マスクはお持ちですか?」
って聞かれ、持ってないと答えるとマスクを
くれました。
病院では必須なようです。
インフルもあるからねぇ。
世の中はマスクが必須でなくなり、
自分もほぼマスクをしなくなったけど、
先日病院に入ったら受付で「マスクはお持ちですか?」
って聞かれ、持ってないと答えるとマスクを
くれました。
病院では必須なようです。
インフルもあるからねぇ。
Posted by B_islander
at 2024年02月15日 12:22

Bさん、コメントありがとうございます。
今日はまだ全快してないのに、仕事に行ってしまいました。京都では2日続けて地震があったり、落ち着きません。(~_~;)
寒暖差もすごくて、季節外れの暖かさです。
マスクまだしていた方がいいような気もしますが、つけてない方も多いですね。
今日はまだ全快してないのに、仕事に行ってしまいました。京都では2日続けて地震があったり、落ち着きません。(~_~;)
寒暖差もすごくて、季節外れの暖かさです。
マスクまだしていた方がいいような気もしますが、つけてない方も多いですね。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年02月15日 13:38
