早めに起きて病院へ

ワンコをお留守番させて、病院に薬をもらいに行ってきました。
パンを買って帰り、ワンコにもお裾分け。
今、ちょっと疲れています。(昨日山口から帰って来たので。)
妹に電話で実家のことを報告。
父は悲観的だけど、84歳になっても頭はしっかりしてるね。母は明るく前向きだったけど、70歳くらいで認知症になったのにね。
と言うと、妹は
母は明るく前向き?いやすごく苦労したのでは
と、私とは母の見え方が全然違っていて、なんかびっくりしました。
私の中では、母はよく笑っていて、旅行にたくさん行き、認知症になった時は本当に驚きだったのですが。
私は母の夢をよく見ますが、父も妹も一度も見ないとのこと。
妹は今回も実家に帰らず、姪と埼玉スーパーアリーナに歌手のライブを見に行っていました。
でも以前父がペースメーカーを入れた時は、実家に帰って何もかもしてくれたので、
姉妹でお互いにできる時、できることをしたらいいのかなぁと。
夫は、妹はお金も時間もあり、元気なのに、お父さんの様子を見に行かんのやな
と、ちょっと腑に落ちない様子でした。
妹は、いざという時は動いてくれると思いますが、さっきの電話の時も、とにかく早く話してという感じで、
父にもしものことがあったら
という話の時も、
(家計が)助かるなぁと言ったり
そうかと思えば介護費用が足りなければ、うちも出すよと言ってくれたり
よくわからないのでした。
私はとにかく自分のできることを、ちゃんとしようと思います。
この記事へのコメント
出来る時に 役割分担・・・ヨイ考えですね (#^.^#)
そして クタクタになる様な世話は 世話するひとが 倒れてしまう。
少し 手抜きしながらの世話が 結局は長続きする (#^.^#)
妹さんと 労り合いながら・・・ですね。
そして クタクタになる様な世話は 世話するひとが 倒れてしまう。
少し 手抜きしながらの世話が 結局は長続きする (#^.^#)
妹さんと 労り合いながら・・・ですね。
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年02月13日 21:00

湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。
手抜きしながら、ほどほどにすると、息切れせずにすむのですね。アドバイスありがとうございます。妹と相談しながら、やっていこうと思います。(^^)
手抜きしながら、ほどほどにすると、息切れせずにすむのですね。アドバイスありがとうございます。妹と相談しながら、やっていこうと思います。(^^)
Posted by 茉莉花茶
at 2024年02月14日 10:11

家族でも見え方に違いはあるかもね。
親は夢に出てこないなぁ。
出て来たら何のメッセージかと
不安になりそう...
お留守番させてたワンコは
機嫌が悪くなかったですか?
親は夢に出てこないなぁ。
出て来たら何のメッセージかと
不安になりそう...
お留守番させてたワンコは
機嫌が悪くなかったですか?
Posted by B_islander
at 2024年02月14日 12:19

Bさん、コメントありがとうございます。
私の知らない母の一面があったのかな
と、思ったり。
帰省してからは、夢に出てこないです。私の中で気になっていたので、夢に見たのだと思います。ワンコはベーグル4分の1で懐柔しました。(^^)
私の知らない母の一面があったのかな
と、思ったり。
帰省してからは、夢に出てこないです。私の中で気になっていたので、夢に見たのだと思います。ワンコはベーグル4分の1で懐柔しました。(^^)
Posted by 茉莉花茶
at 2024年02月14日 13:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |