夕方の散歩

にんじんのおかずを作って、夕方の犬の散歩に行く。
小学校1年か2年くらいの子供たちが、道で遊んでいて
わんちゃん通るでーと言って、道を空けてくれた。
かわいいねーとも言ってくれる。
すみません、ありがとうとお礼を言って
子供さんとは良いものだなと思う。
子供たちには子供たちなりの社会があり、そこで色々なことを学んだり、大変なこともあるのだろうと思う。
無事に元気に大きくなってね。
散歩中、年配の方にも癒されるけど、子供達も良いものだ。
高学年になると色々な子がいて、犬こわいという声も聞こえるので、あまり近づかないようにしたり
たまにうまくいってない感じの子に会ったりする。
私は心の中で
学校に行ってるだけで、超えらい!満点だ。
と思っている。
私は子育てをされている方も、
すごい偉いと思っていて、本当にリスペクトしている。
そんなことは関係なくても、町に子供たちがいるとホッとする。
そんなことを思う夕方。
この記事へのコメント
むかし京都・河原町通り 長男坊を連れて 歩いてたら 向かいから来た娘さんが
「ま~可愛い!」と しゃがんで僕の息子に 言ってくれました
すかさず僕が「僕は?」と言ったら ジロッと 無表情 (◎_◎;)
心の底から 反省しました (-_-)
「ま~可愛い!」と しゃがんで僕の息子に 言ってくれました
すかさず僕が「僕は?」と言ったら ジロッと 無表情 (◎_◎;)
心の底から 反省しました (-_-)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年01月30日 11:18

寒くても子供は外で遊ぶよね。
それを見ているこっちにも元気が湧く。
世の中には子供の声に「うるさい」と
拒否反応をしめす方もいるけどね〜。
ニンジンの料理?
和え物?
それを見ているこっちにも元気が湧く。
世の中には子供の声に「うるさい」と
拒否反応をしめす方もいるけどね〜。
ニンジンの料理?
和え物?
Posted by B_islander
at 2024年01月30日 12:25

Bさん、コメントありがとうございます。
子供達の声が苦手な方は、心や体の調子が悪いのかもしれませんね。とても疲れてるとか。にんじんは茹でて、胡麻油と辛子明太子で和えたものです(^^)。
子供達の声が苦手な方は、心や体の調子が悪いのかもしれませんね。とても疲れてるとか。にんじんは茹でて、胡麻油と辛子明太子で和えたものです(^^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年01月30日 13:09

湖畔のベンチでさん、コメントを見落として、お返事が前後してすみません。
その娘さんは、きっとお若かったのでしょうね(^^)。
えっ、お父様はかわいいじゃなくて、ハンサムですよ!とか咄嗟に返すのも、なかなか(笑)
湖畔のベンチでさんから、想定外のツッコミが入って、その女性も困られたのですね(^^)。
その娘さんは、きっとお若かったのでしょうね(^^)。
えっ、お父様はかわいいじゃなくて、ハンサムですよ!とか咄嗟に返すのも、なかなか(笑)
湖畔のベンチでさんから、想定外のツッコミが入って、その女性も困られたのですね(^^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年01月30日 13:21
