お茶のお稽古、悩む


ずっと、お茶のお稽古に戻るか悩んでいた。
夢に出てくるほど、考えていた。
芸事なので厳しいし、心身が耐えられるか。
ワンコも長い時間留守番になる。
先生に手紙を出そうと、下書きまで書いたけど、まだ迷っている。
本当にやっていけるのか。
先生はお稽古は仕事と一緒です、と言われている。
長いブランクがあるし、京都市内までバスと電車を乗り継いで通えるか。
体力、気力はもつか。
流れに任せようと思っていたけど、まだ迷っている。
ずっと考えている。
木彫も習っているけど、両立できるか。
お茶は20年くらい習ってきたけど、終わりのない世界。
そこに戻る覚悟はあるか。
ワンコのお世話は大丈夫か。
ぐるぐる考えている。
写真は昨日のごはんと、今日の晩ごはん。
木彫のお稽古に行く前に準備。
寒いけどとにかく木彫行ってこよう。
この記事へのコメント
色々習い事をされているんですね。お茶の世
界って自分は無縁でよくわからないのですが
余り先の先まで考えちゃうと疲れちゃいます
よ。ボクはホント楽天的なんで申し訳ないく
らいですが。なるようになるかな?なんて思
って生きております。
また今日もお料理が美味しそうですねー!
界って自分は無縁でよくわからないのですが
余り先の先まで考えちゃうと疲れちゃいます
よ。ボクはホント楽天的なんで申し訳ないく
らいですが。なるようになるかな?なんて思
って生きております。
また今日もお料理が美味しそうですねー!
Posted by だいちゅけ in 千葉
at 2024年01月25日 19:35

そんな厳しい世界なのか。
もっと気楽な方にしては?
心身共に負担になってしまいそう。
もっと気楽な方にしては?
心身共に負担になってしまいそう。
Posted by B_islander
at 2024年01月26日 06:36

だいちゅけさん、コメントありがとうございます。昨日木彫のお稽古に行き、相談して、やっぱり手紙を書いてみてはという話になりました。とりあえず何か動いてみて、それから考えようと。
だいちゅけさんは、いつも泰然とされていて、うらやましいです。
料理もありがとうございます。
だいちゅけさんは、いつも泰然とされていて、うらやましいです。
料理もありがとうございます。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年01月26日 09:24

Bさん、コメントありがとうございます。
結局は自分がどうしたいかだと、言われました。でも健康状態はよく考えてとも。
結局は自分がどうしたいかだと、言われました。でも健康状態はよく考えてとも。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年01月26日 09:28

春になったら またお茶に行けば? 作法にばっかし こだわる人
高価な着物を 自慢するひとは 好きではないけど
すがすがしい所作の人 凝り過ぎない素朴な茶碗を 所有してるひとは 好感もてます。
高価な着物を 自慢するひとは 好きではないけど
すがすがしい所作の人 凝り過ぎない素朴な茶碗を 所有してるひとは 好感もてます。
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年01月26日 17:17

湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。先程、お茶の先生にお手紙を出してきました。まず五条の茶室まで行って、お茶を飲ませていただいて、帰ってくることから始めさせてください、もう一度振り出しからやり直しでと。私のお茶の道はデコボコで、何度もやり直しです(^^)。
Posted by 茉莉花茶
at 2024年01月26日 18:48
