くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

阪神大震災29年

阪神大震災29年
あの日、京都も揺れて、私の住んでいたところも断水になったな。

確か前日に神戸に行こうとしていて、なんとなく取りやめたのだった。

そしたら地震が来て、めちゃくちゃに。

私のところは大きな被害なかったけど、それまで地震の備えは全くしてなかった。

関西に地震来ないと言われていた。

地震が来てからしばらくして、ひどいウツ状態になって、実家に帰って療養した。

本当に生きているのが嫌だと思うくらい、ひどいウツになった。

それから年月が経ったけれど、あの頃となんか似ているような気がする。

あの頃もオウム真理教とか、世の中がわさわさしていて、私も暗い気持ちで過ごしていた。

今年も暗いスタートとなり、時々何とも言えない鬱屈とした気持ちになることがある。

世の中全体に漂う不機嫌な気持ち。

何か明るい話題が欲しいけど、この前今年の夏は去年より暑いかもと新聞に書いてあった。

去年の夏の痛手がまだ残ってる気がするのに、今年も?

南海トラフという言葉も、時々耳にする。

神様いるなら、私たちを助けてください。

この厭世的な気分を何とかしてほしい。

それともこんなことを思っているのは、私だけなのだろうか。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
深く考え過ぎてるのかも?
大災害とか大事件とか起こって世の中が
落ち着かない時こそ冷静に
「自分に出来ること」を考えて
「備え」を行うことは大事。
普段の生活や仕事は継続していくわけで、
自分の場所で自分に出来ることを
一生懸命に尽くす方が全体の為になる。
そう信じて前向きに。
未来はきっと明るい、と。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年01月18日 12:47
Bさん、コメントありがとうございます。

「自分の場所で自分に出来ること」って、今は日々のごはん作りとか家事とか犬の世話くらいで、それが正直言って残念な気がします…。なんかすぐ体調崩すし、もっとバリバリ活動できたらいいのにと。
でも今の自分の範囲で、できることを考えてみます。まず自分が元気になることからかな。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年01月18日 13:24
昨日のことの様に思い出します。当時関西に
いらっしゃったんですね。あの高速道路が崩
壊した景色。ほんとにこの世のものとは思え
ない光景でした。東日本の津波も然りです。
地震大国に住む我々は常に準備なんでしょう
ね。能登の被災者の方々にも心からお見舞い
申し上げたいです。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2024年01月18日 14:41
だいちゅけさん、コメントありがとうございます。

覚えていてくださると言うのは、被災された方にとっても、非常にありがたいことだと思います。東日本大震災の津波も、今回の能登の地震も、誰かが気に留めて、思い出すのは本当に大切だと思います。忘れない、関心を持つことは大きな力になると思っています。
誰かが忘れないで思っていてくださるのは、私もうれしかったです。

ありがとうございました。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年01月18日 17:32
阪神淡路大震災・・・僕も今住んでいる滋賀で 大きく揺れて ドギマギしました

僕の先輩は リュックサックに食品を詰めて 友人知人の処まで 足を運んだそうです

僕は それは出来なかったけど 支援金を赤十字に 託しました

誰も 自分のやり方で実行すれば 佳いと思います。

貴女が おやりになった様に 誰か 見知らぬ人が 支援してくれます。


日本国内そして世界的にも ツライ事が 次から次と起こるけど

ひとの善意も亦 その時に現れます。 

能登半島地震でも ひとの善意が 続々と行われています

日本も棄てたものじゃない 世界も棄てたものじゃない ♪~
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年01月19日 11:36
湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます。
本当にひとりひとりが、できることをすれば良いのですよね。
私もリュックを背負って行くことはできず、募金だけしました。
ウクライナとかイスラエルとか、色々あるのに、次々と災害などが起きて、気持ちが留まらないです。
でも良いこともあると思って、生活していきたいです(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年01月19日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。