くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

景気は回復傾向らしい

景気は回復傾向らしい
株価も上がって、景気が良くなってきていると聞いた。

実感がない。

家にばかりいて、毎日同じような生活をしている主婦は

また値上げか、まいったな

くらいしかない。(景気の回復は、まず物価上昇からとのこと。それから賃金。)

こんな私だが、去年少し勉強して、積み立てNISAを始めた。

といっても月に一万円をこつこつ積み立てるだけ。

最初はずっと元本割れ。

社会勉強のつもりで、とにかく長期積み立てようと思っていたら、いつのまにか増えていた。

普通の預金の年利を考えると、とてもありがたい。

この先、戦争やリーマンショック(夫の会社も大変だった)みたいなことがあるかもだけど

10年くらいのスパンで見ると良いとのこと。

一万円は生活費から出しているけど、やりくりして2万円積み立てられたらなぁと思っている。

どこのおうちでも、月に2万くらいの使途不明金はあるとのこと。

夫からは月に四万円ほど、現金の生活費をもらっているけど、あまり使わないので、少額のタンス預金になっている。

NISAをすることで、社会情勢がわかるようになり、タンスのお金を有効に活用できたらいいなと思っているけど、

月に2万円の積み立てを目標にしたいな。

景気が上向いているのはわからないけど、そういう流れになってるらしい。

こつこつと勉強する感じでやっていきたい。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
自分はやってませんが非課税になるんだって?
あとは手数料無しならいいな。
それだと証券会社の食い扶持がないか(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2023年10月20日 12:30
Bさん、コメントありがとうございます。
地元の信用金庫で始めたのですが、手数料とかよくわからなくて(・・;)。説明もなく、よくわからないまま始めてしまって。非課税なのは間違いないですが。本当に勉強不足で恥ずかしいです(^◇^;)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2023年10月20日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。