くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

ワイン教室

ワイン教室
ワイン教室
体調良くなかったけれど、夫とワイン教室に行く。

先生と、盛夏の頃より今の方がしんどい気がしますと、お話しする。

近所のスーパーの会議室で教室があるのだけど、今回スーパーの会長さんが、会費で足りない分を出してくださり

お造りがワインのマリアージュで出されていた!

会長さん、ありがとうございます。

今回の講座は赤ワインでしたが、赤身の魚に醤油をつけると合いました。

オリーブオイルに塩、レモンにすると、断然白ワイン。(カルパッチョになります。)

先生が

ワインは合わない組み合わせを試して知ることも、すごく大切です

とおっしゃってらした。

鯛やイカも、醤油とわさびなら、軽めの赤ワインなら合う。(醤油が赤ワインに合うとのことで、牛蒡と牛肉の醤油煮とかも最高に合いますとのこと。)

この日体調が良くなく、あまり飲めず、終わったらお話もせずにすぐに帰宅。

夜からは雷雨になりました。

夏の疲れが出る頃。

今日も大気の状態が不安定とのこと。

豚バラ肉と白菜の煮物でも食べて、養生致しましょう。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
へぇ~、スーパーがワイン教室をやってくれるのか。
基本的に魚介は白で、肉は赤だと思ってた。
そんな組み合わせもアリなのか。
昨日は沖繩もスコールがアチコチで発生してて、
イベントは大変だったみたい。
Posted by B_islanderB_islander at 2023年09月11日 12:25
スーパーで扱っているワインの紹介も兼ねてみたいです。売り場の棚を見ても、今までよくわからなかったので、助かりました(^^)。
私もお肉は赤で魚介は白と思ってましたが、色々な組み合わせがあるようです。

沖縄も急な雨でしたか。こちらも今雨が降っています。イベントは困りますね。季節の変わり目のせいでしょうか。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2023年09月11日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。