ポテサラとシフォンケーキ



朝早く犬の散歩に行き、お風呂とお手洗いの掃除をし、洗濯をして
ポテサラとシフォンケーキを作る。
シフォンは冷ました後、すぐに切って冷凍。
一部は楽しみにしていた、わんこと私で食べる。
うちのシフォンケーキには青汁の粉末が入っていて、かすかに抹茶系のカステラのような味。
先代の犬が、亡くなる前に唯一食べてくれたのが、シフォンケーキだったと、しみじみする。
他は何も食べられなくなり、私の膝の上でなでられながら亡くなった。
2年間寝たきりで介護したけど、亡くなった時は本当に悲しかったな。
先代犬は京都府の長寿犬表彰を受けたけど、今の犬もそのくらい長生きしてくれるだろうか。
今の犬は超天然で、人間みたいと言われた先代と違う。
これから賢くなってくれたらうれしいけど。
この記事へのコメント
シフォンケーキを抜くときの支え?
ラム酒が気になりました。
ラム酒入り?
京都の方でしたか。
雨なんですね~。
沖縄は連日カンカン照りです。
でも、最高気温は京都の方が高い!
熱中症にもお気を付け下さい。
ラム酒が気になりました。
ラム酒入り?
京都の方でしたか。
雨なんですね~。
沖縄は連日カンカン照りです。
でも、最高気温は京都の方が高い!
熱中症にもお気を付け下さい。
Posted by B_islander
at 2023年07月07日 12:31

ラム酒はシフォンケーキを冷ます時に、瓶を利用してます。(ケーキには入ってないけど、ラム酒入りも美味しそうですね(^^)。)
京都なんですけど、京都市近郊の田舎なんです。よく山からおさるさんが来るので、注意喚起されてます^^;。
京都なんですけど、京都市近郊の田舎なんです。よく山からおさるさんが来るので、注意喚起されてます^^;。
Posted by 茉莉花茶
at 2023年07月08日 12:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。