くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

マスクと葛根湯

マスクと葛根湯
マスクと葛根湯
マスクと葛根湯
マスクと葛根湯
昨日のワイン教室で、気になったことがあります。

それは先生に、
コロナまた流行り始めてるらしいね
と言われたこと。

私はコロナはもう終息したと思っていたのですが、

続けて、インフルエンザも流行ってるらしいし

と言われたので、とりあえずマスクと葛根湯は切らさないようにしようと思いました。

ワイン教室は、家と夫の仕事以外に行く場所があった方がいいと思って申し込んだのですが、色々な情報が入ってきます。(先生は京都の飲食業界にも、とても詳しい方。)

もうコロナは本当に嫌です。

でも定期的に診察に通っている病院でも、薬が足りないと言われていて、

とにかく勝手にやめたり、量を増やしたり減らしたりせずに、処方どおり飲んでいます。

それが一番効果がわかりやすいと思うので。

私も犬の散歩などではマスクはしていませんが、電車やバス、診察や習い事ではマスクをしています。(他の人もみんなしている。)

今日の教会のオンライン礼拝でも、牧師の先生が、コロナは収束に向かいとおっしゃっていたので、そう思っている方は(私も含め)多いのではないかと思います。

経済のことを考えると、もう報道などもあまりできないのかもしれません。

私の家では月桃が冬を乗り越えてまた生えてきて、石垣島から送ってもらったフーチバーもまた生えてきました。

季節は夏に向かい、私も豆を煮たり、雨の上がったときに犬の散歩に行ってますが、

かつてマスク不足になったり、トイレロールやティッシュが欠品になったことを忘れないようにしようと思っています。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
この記事へのコメント
コロナの情報、ありがとうございます。

ニュースにもならないし、安心していたのですが、先週アイドルグループの一人が大阪コンサート前日にコロナになってコンサートを全部不参加になったとニュースが流れた時、「まだコロナ感染する人がいるんだ」としか思ってなかった。


もし今、感染したら旅行や沖縄帰省を計画してたら、全部パーになってしまう。と思い、それからは外出時、ちょっとしたゴミ出しでもマスクをするようになりました。

不安ですが、自粛せず。旅行も観光地へも行くけど、外は暑いがマスクをしこまめに消毒もし帰ったらうがいを心がけたいと思います。

情報ありがとうございます。
Posted by コプ(kopu)コプ(kopu) at 2023年06月12日 14:42
私も、犬の散歩とかごみ出しなどではマスクしてないです。京都の郊外のほうですし、マスクは帰宅したらすぐに外しています。コロナがまた流行り始めてるというのも知らなかったのですが、今沖縄では感染が広がっているみたいですね。京都もじわじわ増えています。こちらではあまり報道されてなくて、でも知ってる人は知ってるみたいです。ご近所の方、回覧板持って行くだけで、マスクされてました。コロナのことは本当に気分暗くなりますね。もう大丈夫と思ってましたのに。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2023年06月12日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。