ほうれん草は胡麻油と塩で



ほうれん草を余っていたピーナツバターであえて、夫から苦情出る。
私は美味しいと思うんだけど(雑誌で見た)、夫はほうれん草はシンプルに胡麻油と塩で食べたいと言う。それにすりごまをかけるのは良い。
鍋は丁寧に作る時は、タジン鍋で作る。一時期横浜で暮らしたとき、万能鍋として購入。収納にちょっと場所取るけど。
鍋の3日目は雑炊に。
作家の津村記久子さんは、鍋の後片付けをしてくれたら千円払うと書かれていた。
そう言ってもらえると、やりがいがある。
作って、食べてもらって、片付け
体調悪いとき、誰かにしてもらえたらなぁ
と思うけれど、
ほぼ自分でするしかない。
元気な時は平気なんだけど。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。