くるみっこ

愛犬と日々の生活について。

朝が苦手なので、手作りグラノーラ

朝が苦手なので、手作りグラノーラ
夫の朝ごはんはグラノーラと、私が作っているカスピ海豆乳ヨーグルト。

私が朝が苦手で、夫の出勤時間の6時半になっても、起きることができないので

時間がある時に、グラノーラを作りおきしています。

最初夫はカルビーのグラノーラを食べていたのですが、私は手作りできないかと思って、アマゾンで本を買い、基本的な作り方を覚え  

どうせなら薬膳グラノーラが作れないかと思い(買うととても高い)、ネットでナツメやさんざし、あんずやクコの実を買い、ドライフルーツを買い、量販店や生協でナッツを買い

当時流行っていた、ココナッツオイルで作り始めました。

写真の量でだいたい一ヶ月分です。ベースのオートミールはスーパーで買い、味付けは喜界島粗糖、はちみつなどに塩ほんの少し、シナモンパウダー、アーモンドきなこなどで適当にしています。砂糖は大さじ5くらい入れていて、常温で保存しています。

昔、友人の家に泊まったとき、朝アジの開きを焼いて、お味噌汁も用意してくれて、

私はとてもこんなことはできない。

夫に何かしてあげるとしたら、何ができるんだろう。

せめて夫がいつも食べているグラノーラを、栄養豊富で体に良いものに作れないか。

そんなことを思ってました。

テレビなどで、朝からお味噌汁にたっぷりのおかずを作られているご家庭を見ると、

すごいなぁと思い

お弁当も用意されてるのを見て

私には無理ですと思うのでした。

申し訳ない。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
不安
不安(2025-05-22 11:52)

めちゃ暑いす
めちゃ暑いす(2025-05-21 16:17)

大雨
大雨(2025-05-17 13:43)

そら豆チャーハン
そら豆チャーハン(2025-05-13 21:09)

魔女の道具
魔女の道具(2025-05-09 18:20)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。