夕方の散歩は気分転換になるね
電車とバスで病院に行き、薬をいただいてくる。
風邪はなんとかなりそう。持病の薬を少し増やしてもらう。
思ったよりスイスイと進み、お留守番のわんこにおすそ分けする美味しいパンを買って帰宅。
体調がイマイチな間も、チキンを焼いたり、蒸し大豆を作ったり。
だいちゅけさんのブログで教えていただいた、いりこ酢を作るため、食べるいりこを生協で購入。
これにポン酢と七味をかけ、大豆と和えたら美味しかった。
ビタミンDやカルシウム、大豆のタンパク質など摂れそう。アマニ油もかけた。
今日は先に晩ごはんの用意をして、生協の荷受け、資源ごみ出しをし、わんこの2回目散歩に行く。
正直めんどいなぁと思っていたけど、
他の飼い主さんに会って、少しお話しする。
毛並みがきれいですねなどと褒めていただき、
いつもと違う人と話すことで、なんか気持ちがスッキリして気分転換に。
帰宅して、わんこがもっと小さくて、育て方に悩んでいるとき、散歩中に出会った方が
(このくらいの年齢のわんこは)悪いことばっかりしよるやろう
と笑って言ってくださったのが、すごい救いになったのを思い出した。
私の家のまわりには、犬を飼っている人が多く、年配の方も
昔ハスキー飼ってたんやなどという方は、うちのわんこのあしらいがとても上手い。
一日中家にいて、夫が帰宅するまで誰ともしゃべらない日など、わんこを通してご近所の方と話すのは、とても救われるのだった。
関連記事