蕎麦は気を巡らせる
夫が風邪でウツウツとして、なんかイライラしてる。
私にもそれが感染る。
よろしくない。
よろしくないので、長芋をすりおろし、茹でたなめこと合わせて、とろろなめこ蕎麦を作る。
食すと夫も私も元気になった。(でも油断せず。)
今日の読売新聞に、1993年時点で24歳〜34歳の女性を、2014年まで毎年、追跡調査すると子供のいない専業主婦は、最も幸福度が高いとあった。
いやいやいや、人によるでしょう。ほんとに。
あと、地方は女性の扱いが封建的とかの記事も。
なんかね、息が詰まるような記事。
私は結婚して仕事をしていた時楽しかったし、年下の友人は仕事をしながら、お子さんがふたりできて、本当に幸せそうにしている。
なんかさぁ、新聞の記事って信頼できるのかなとも思ってしまう。
なんか意図的に書いてるのかな?
私はもし持病がなければ、子供がいた方が良かったし、病院に相談に行ったり、女性外来にも行ったり、体調に問題がなければなと何回も思った。
でもそれも、人によって違うと思う。
新聞代も値上がりするらしい。
新聞は嫌いじゃないけど、もっと若い人が希望が持てるような記事も載せるべきでは。
そしたらお金を払って情報を入手しようと、若い年代の方も思われるのでは。
私は時代が巡って、テレビ、新聞、雑誌などのオールドメディアが、また息を吹き返す時が来るのではないかと思っている。
そのためには誠実で信頼できる媒体であってほしい。
ためいき。
関連記事