あてなどないけど どうにかなるさ

茉莉花茶

2024年09月27日 15:04





今夜の夜汽車で旅立つ オレだよ

という、かまやつひろしさんの、「どうにかなるさ」という歌が、頭の中で何度も繰り返される。

男の人が有り金はたいて切符を買い、街にも仕事にも慣れ、愛してくれる人もいたのに、街を出て行くという歌。

「六角精児の呑み鉄本線、日本旅」という番組で知りました。

出て行く理由は

けれどもおんなじ 暮らしに疲れて

というもの。

わかるなぁ。毎日毎日同じことの繰り返し。

私も毎日家事をして、ごはん作ってワンコの世話をして、すぐに夫が帰宅して、また家事をして、

夫は毎日仕事して、帰宅して、また仕事して

日常が普通にあるのは、本当にありがたい。それはわかっている。

でもね、なんか生きがいも欲しいよね。

今日は珍しく、床を雑巾掛けした。とても優秀な雑巾で、洗う時汚れがすぐ落ちる。(いつもと違うことをしようと思って。)

生きがいと言うほど、大層なものでなくても、暮らしのなかにちょっとでも楽しいことがあればと思う。

それを望むのは、ぜいたくなのかな。

この先の暮らし、どうなるんだろう。

あてなどないけど どうにかなるさ

どうにかなってほしいです。本当に。

(涼しくなったら歩くと以前書きましたが、本当に先日神社まで往復して、40分以上歩きました。歩いてる時は楽しかったのですが、帰ったら疲れて夫も私も不機嫌に。ワンコも疲れて寝たまま粗相をして、大変なことに。なかなか難しい。)

関連記事