お盆の海に入っちゃいけん
地震の影響で、遊泳禁止になった海水浴場があるとか。
でもそれとは別に、子供の頃
お盆になったら海に入るな
と言われてました。
理由はイラ(クラゲ)が出るし、土用波も来るから
でした。
私は山口県の海沿いの町で育ちましたが、海水浴は8月の始めまでで
イラが出るけー、お盆になったら海に入っちゃいけん(クラゲが出るので、お盆になったら海に入ってはいけない意の、山口弁。)
と言われてきました。
海水浴は何十年も行ってませんが、子供の頃は家から近所の海まで、浮き輪を持って歩いて行ってました。
家族でもっと山陰の海に行く時は、ウニを取ってその場で食べたり、ニナという貝を取って帰り、家で食べてました。
そんな環境で育ったのに、ほとんど泳げない。(汗)
お盆近くなると思い出すのでした。
関連記事