家事代行サービスの仕事
昨日のマツコの知らない世界は、家事代行サービスの仕事の紹介だった。
私は頼む方ではなく、働く方の視点で見ていたが、まず3時間料理を作り続けるなんて、すごく疲れるのでは
お手洗いとか行きたくなったら、貸してもらえるのかな
自分の家の家事はできるのだろうか
などと思った。
昔、逃げ恥(新垣結衣さんかわいかった)の家事監修をしていた、家事代行サービス大手のベアーズの社長さんの本を何冊か読んだけど
やはり心ないお客さんもいるらしい。
とにかくメンタルが強くないと無理らしい。
ベアーズの社長さんによると、家庭の主婦の家事とお金を払ってもらえるプロのサービスは違うらしい。
時給は2,000円くらいからで、利用料金は3時間で15,000円くらいだったかな。
知らない人のおうちに行くの、めちゃ緊張するし、キッチンに入るのもすごく気を使う。
まずよそのご家庭の冷蔵庫の中を見るというのが、すごく抵抗がある。(テレビでしか見たことない。)
やっぱり働くのは無理だと思った。
自分の家の家事をするのがやっと。
そう思いながら、晩ごはんを作りました。
(ホッケのみぞれ煮、茄子とベーコンのみょうが炒め、大根の薄切りカクテキ風味つけ。)
関連記事