キャンベルスープ缶、ベジタリアンベジタブルで簡単カレー
今日の京都は沖縄と同じ27℃予想。(最低気温は10℃。)朝から冬物寝具を洗ったり、バタバタ。
お昼はすぐに食べられる物を。
鍋にキャンベルベジタリアンベジタブルをあけて、水を缶に半分加える。
カレールーを40g(2人分)加えて溶かし軽く沸騰させる。
私はそれに、スライスして冷凍していたブラウンマッシュルームを入れました。(京都生協で1袋200円くらい。)
それに目玉焼きをのせる。
(だいたい2人分のカレーができます。)
お肉ないけど大丈夫?と聞くと
夫は普通にカレーで大丈夫とのこと。
ポトフに入れても良かったのでは
などと申しておりました。
私は玉子(目玉焼き)と合うような気がして、
美味しくいただきました。
缶と水とルーだけで、ちゃんとしたカレーができて、うれしかったです。
キノコを入れるとかさが増して、たっぷり食べることができました。
食後にイチゴ。
洗ってヘタをとって、食べやすく切る。(最初にヘタを手でちぎって根元を包丁で切り、切ったところももったいないので、私が食べてます。)
イチゴに皮はありませんが、ヘタを取るのが地味に手間なのでした。
関連記事