運の総量

茉莉花茶

2024年02月09日 14:43


昨日の老後の話で、先輩が
結局は運としか言えない部分もある
と言われていたことを思い出した。

それで言うと、宝くじで高額当選とかは
いいなぁと思うけど、
実は運を使い果たしてしまって、本当は良くないのかも…
などと思ったり。

なんかちょっとだけデコボコしていて、少し良かったり
少しだけ良くなかったり
というあまりアップダウンがないことが、
平穏無事ということなのかもしれません。

世の中には刺激がないと物足りない
という方もおられるし、
何が良いのかなと思うことがあります。

平穏で中庸を目指す生き方は、薬膳や漢方の考え方と通じる部分があるのかもです。

若いうちはそういうのが物足りない。

でも、「運」とは不思議です。

無頼派作家の色川武大の本を読んでいた時、運には総量があると書いてあった気がします。

今ついてないとしたら、これから良いことがあるのかも。(そうだったらいいな。)

追記

晩ごはんを作りながら、疎遠になった友人のことを考えていました。たぶん私がうつ状態になり、そこから誤解が生じたのだと思います。

元気な頃から見たら、どうしてということが続き、説明しても信じられなかったのではないかと思います。

また運が巡りきて、昔のようにお付き合いしたいです。

関連記事