節分
夫とお昼に、ワインと洋食の会に行ってきました。
以前行っていた、ワイン教室の先生や一緒に習っていた方達とご一緒に、楽しくワインを勉強する会です。
行く前にまた
体調など大丈夫だろうか
と心配になっていましたが、無事に行って帰ることができました。
先週に引き続き、少しずつ外に出て行く練習になりました。
毎日仕事ばかりで、飲みにも行かず、外食もしない夫がとても楽しそうにしていました。
ずっと家にいた私も、良い気分転換になりました。
帰りには、スーパーで恵方巻きを買って帰ることもできました。
以前はスーパーに行くと、疲れてフラフラになっていましたが、今日はたくさんの種類から恵方巻きを選べて
スーパーって楽しいなと思いました。
外出して買い物できることが、とてもありがたく
また外食してお酒も飲めて、本当にうれしかったです。
いつも買い物は生協と野菜の宅配に頼り切りで、バスで駅前まで出ることが、本当にできませんでした。
これから体調の良い時は、1週間に一度でいいから、外に買い物に行きたいな
などと思いました。
本当に、多くの方が当たり前に普通にできることが、できなくなり、家に引きこもって長く経ちます。
きっかけは先代ワンコの介護と、コロナ禍で人と会わなくなり、それにウツ状態が重なったことだと思います。
人と会うのがどんなに大切か、外出がどれだけ大事か、長い引きこもり生活で買い物もままならなかった私は
普通の生活が普通にできるありがたさ
を、本当に感じています。
ワインの会の方が、
良い節分になった
と言われていました。
同じように私も思っていました。
関連記事