漆器と風邪

茉莉花茶

2024年01月10日 16:10




昨夜報道ステーションを見ながら、輪島と言えば輪島塗だよな、被災地が落ち着いたら能登の漆器を買うのはどうだろうと思っていた。

写真は越前塗の雑煮椀だけど、私は漆器が好きなのだ。

調べると結構なお値段。大振りで普段使いできそうなもの、あった。合鹿椀(ごうろくわん)。

クリスマスもお正月も何も買わなかった。

こういうお金の使い方も良いのでは。

被災地が落ち着いてからだな。

今朝になって、なんとなく風邪っぽい。

葛根湯を飲む。昨夜は鍋で暖まったはずなのに。

明日のことはわからない。

京都も地震が起きるかもしれない。

大ぶりの漆器でごはんを食べるのは、昔からの憧れだった。

明日のことはわからないけど、ただ寄付をするのでなく、能登のものを何か購入することで、少しでも貢献できないかなどと思う。

あと被災地の様子を見て、体を鍛えなければなどとも思った。

関連記事