ナスが血圧に良いらしい

茉莉花茶

2023年09月28日 15:19







なんかしんどいけど、ちょっとだけ晩ごはんの支度をしようと思い、

野菜切るだけでも

と思って小松菜を洗っていたら

気がつくと2時間くらい経っていて

ごはんができていた。

何よりナスが高血圧に良いと

初めて知りました。(生協で配達してもらったナスを、今日ちゃんと見たら書いてありました。)

ずんぐりしてる子が生協のナスです。

夫に食べさせなければ。

ひき肉と舞茸と豆板醤で炒め、帰宅後温め直して
ネギを載せる予定。

小松菜は炒めたり、お味噌汁に。

余った卵は味玉に。(2倍希釈のめんつゆなので、容器の片方だけ原液を入れて半分は水を入れると、計量しなくてよかったです。)

いつも計量カップで測っていました。それが面倒で。

あと小豆のおこわ(お赤飯、炊飯器におこわモードがついていたらめちゃ簡単にできます。小豆は健康に良いけど、発酵あんこなど作ってもなかなか消費できないので。)

いつも夕方体調悪くなるので、全て前倒しにして

あとしばらくは休もうと思います。

ちなみに昨日は魚を焼いただけで、

あとは作りおきのおかずでした。

朝の犬散歩が短かったので、暑さがマシになっていたら2回目の散歩に行ってやりたいです。

いつまでも暑いので参っています。

でも急に気温が下がると、もっと体調悪くなりそうで、

週明けの予報を見て、怖がっているのでした。

関連記事